月別アーカイブ: 2013年5月

ロリポをクラウドストレージ化しようと思ったけどやっぱりやめた件

先日設定したAmazonのクラウドストレージ。
orz状態になるほど、全然同期されません。
クライアントソフトは動いている様子なのですが、どうやらやる気のない子らしく、同期する気配全く無いので、別のクラウドを検討することにしました。

自分はロリポのチカッパプランを契約しています。
というか、チカッパ使ってたら勝手にロリポになったって感じですが。

そのロリポが、クラウドストレージのサービスを始めたのを、ふと思い出したのです。

ロリポのオフィシャルサイト見てみたら、スマホ(iPhoneもAndroidも)対応だは、エクスプローラ内からアクセスできるは、なんとも魅力的な文言が並んでいるではないですか!
早速使ってみようかなー…と、その前に。

仕事用ファイルのバックアップなので、セキュリティ系はがっつりしてくれていないと困る。
評判を調べてみました。

ロリポ自体の評判は悪くないものの、なにせあそこのメイン業務はレンタルサーバー。
公開が前提で作られているサーバーです。

よく考えたら、そんなところに仕事用のファイル置いちゃいかんよな…。

というわけで、ロリポをクラウドストレージ化する案は無し。
他のストレージ探します。

クラウドストレージ放浪の旅は続く…

捨てた

  • 半端無く賞味期限が切れてたカスタードの素
    日本製の食べ物は結構賞味期限過ぎてても気にせず食べちゃうけど、こっちで売られてる製品は恐ろしいので食べない。
    あまり美味しくないのと、今後も使う予定がないのでポイ。買わなきゃ良かった。ごめんなさい。
  • 泊まりに来た義弟が置いてった100均ボディタオル
    たわしのような手触りで、自分の使ってるタイプとは正反対。
    なぜ取っておいたのかわからない。ポイ。
  • お風呂に浮かべるアヒルのおもちゃ

Amazon Cloud Driveのアカウント作った

昨日、SugarSyncにがっつり仕事用ファイル消されたので、他のクラウドサービス探してます。

とりあえずアカウント作ったのが、Amazon Cloud Drive
5GBまで無料で、追加容量の有料アカウントも20GBで年間10USドルとめちゃくちゃお安い。
つい最近、DropBoxのような他デバイス間同期機能が追加された様子。
まだクラウドサービスとしては新しいほうだけど、大手Amazonだしちょっと期待しつつ使ってみています。

問題は、SugarSyncで出来ていた他のサービスでは対応していない、同期フォルダを指定する機能。
こいつをどうしようか結構考えましたが、いい方法思いついたので実践してみています。

この方法自体は今のところ順調に動いている…んだけれども、Amazon Cloud Driveのクライアントソフトが、クラウドにファイルをアップロードしてくれない…(;´Д`)
サービスの走りなので、バグなんでしょうか…。困ったなあ。

無事アップロードされたら、また色々まとめてレポートしたいです。

 

SugarSyncのバグで、仕事の大事なファイルをごっそり消された件

管理人は数年来のSugarSyncファンです。
有料会員だし、仕事にもプライベートにもガッツリ使ってます。

SugarSyncの魅力は、同期フォルダを自分で指定できるところ。
他のクラウドサービスでは、まずこの機能がないんです。
管理人はPC内のあちこちに色んなファイルを置くので、この機能を非常にありがたく使ってました。

ただ、このSugarSync。
結構おばかさん。

WEBもソフトもUIひどいし、アップロード・ダウンロードも猛烈に時間がかかる意味不明な仕様。
クライアントソフトは立ち上げるとPC激重になるため、アイドル時にしか立ち上げられない。
先日クライアントソフトが2.0になったのでアップグレードしたものの、設定画面なんかが笑っちゃうほどわかりづらくなっていて、早速ダウングレードしましたよ。

WEBからファイルをDLしようとしても、まず一度ではDL出来ません。
何度も何度もチャレンジし、ようやくちゃんとしたファイルがDLできる…って感じです。

そういえばWin7からWin8にアップグレードしたときは、別PCと認識されてひどい目に合ったこともありました。
ファイルの同期も失敗することも多かったです。

ほんとこのひどいシステムどうにかならんものなのか…。

しっかし、そんなことに目をつぶって年間50ドル払ってもいいくらいの、素敵なサービスだったんです。
私の大事な大事な仕事のフォルダを、がっつり消してくれるまでは。

その悲しい事件が起こったのは、まさに今日。
日曜日でも出勤の管理人は(家で仕事なので出勤も何もあったもんじゃありませんが)、いつものようにPCを立ち上げ、メールチェック。
とある案件の依頼が来ていたので、さっそくその案件のフォルダをエクスプローラから開…

ひ、開けない!
つーか、フォルダがない!!

そのフォルダがあった場所には、身代わりのように「SugarSyncTemp」などと書いてある、見たこともない謎の空フォルダが…。

一発で「ああ、これ完全にSugarSyncの同期失敗して、フォルダ消されたんだろうな…」と認識しました(ノД`)

症状でググると、同じ症状で無茶苦茶怒ってる人がわんさか(しかも、SugarSyncのオフィシャルサポートで)出て来ました。
Local files and folders *trashed*(英語)
http://sugarsync.hivelive.com/posts/827d22e98f

どうやらSugarSyncの既知バグらしい…orz
怒るよ!そりゃーみんな怒るよー!!

自分はフォルダが消える直前、たまたまNASに別途バックアップを取っていました。
これ、消えてたらほんと洒落にならんかった…(◞‸◟ㆀ)

このトラブルのおかげで、やるはずだった仕事の時間は大幅に押してしまい、時間かかりまくってしまいました。
あと精神的ダメージが…。

しかし、バックアップのために導入しているシステムで、復旧作業を強いられるって、完全に本末転倒です。
これはもしかしたら、乗り換えるいい機会かもしれない。
そう思ったので、もう使うのをやめることにしました。
有料会員の期限あと半年残ってるけど(25ドル分も…)、ファイル消されるよりマシ。
マジで。

今は乗り換え先の選定中です。
はー、ほんと、頭痛いですわ。

大事なファイルを保管しているユーザーの方は、ホントお気をつけて、という注意喚起。

続きを読む

石鹸ラッピングのアイデア(手作りタグ) Idea for wrapping a soap with how to make handmade tag

今度一時帰国するので、おみやげにゴートミルクソープを買いました。
思いついてタグ作ってラッピングしたので、やり方なんぞを。

I will go back to Japan for vacation.
I bought Goat Milk Soaps for souvenir.
I have tried gift wrapped, so I am going to write how to do it.

  1. 石鹸をぐるりと包装紙で包みます。今回は石鹸自体が可愛かったので、横が見えるように茶色の紙を巻いただけ。
    Wrap a soap with wrapping paper.
    At this time, I didn’t whole wrap it because it is cute.
  2. 厚紙を用意します。模様が付いている紙でも、ついていない紙でもOK。
    Prepare thick paper.
    It is OK what have texture or don’t.
  3. 4cmくらいの幅に切って、タグの形になるように二つの角を切り落とします。
    Cut the paper. Width is about 4 centi metre each.
    Cut the two corners for Tag shape.
  4. 2穴パンチで穴を開けます。1穴パンチをお持ちならもちろんそっちの方がいいです。
    Punch a hole with puncher.
  5. 石鹸に紐を巻きます。ちょうちょむすびする箇所に作ったタグを通して、完成。
    Tie the soap with race.
    Put through the tag when make a bowknot.
    Tadaaa!

Idea for wrapping a soap with how to make handmade tag (for my blog entry) 石鹸ラッピングのアイデア.

メディアサーバー、NASの自動起動を検討する

管理人はずっと前からNASを愛用しています。
NASとは、外付けハードディスクの無線版。
自分の使ってるBuffaloのNASは数年前のやつですが、NAS単体でメディアサーバーにもなる優れもの。
音楽や動画、画像のファイルをがっつり詰め込んで、PCやPS3などで楽しんでいます。

このNAS、いつもは電源をオフにしていて、使う時だけオンにしています。
いつも音楽や動画を見るのはリビング、NASはルーターやモデムと一緒に寝室においてあります。
ただ、リビングは1階、寝室は2階にあるので、いちいちNASの電源入れに行くのめんどいんです。
NASの電源入れてからも、起動にちょっと時間かかりますし。
ほんのちょっとの時間なんですが、すぐに動画みたい!音楽聴きたい!って時には長く感じるんですよねー。

で、ふと思いついたのが、タイマーでオン・オフ出来ないかなーということ。
自分の場合NASを使う時間帯は限られているし、使わない時間はオフにしていたい。

NASの管理画面ひらいたら、あっさりありました。
タイマーの設定。
しかも3パターンも設定できるらしい!
タイマー設定の下には「HDDスピンダウン」のオン・オフの設定もありました。
すごい!

これで前述したやりたいことはあっさり解決できるわけですが…
管理人は、一点気にかかることがありました。

うちのNASはHDDです。
HDDって、電源のオン・オフ時にクラッシュする事が多いと聞いたことがあるのです。
せっかくバックアップに使っているのに、毎日オン・オフ繰り返してクラッシュする確率あげるの、どうなんだろう…。

結果から言うと、タイマーの設定、やめました。
今まで通り、使う時だけ電源オンにします。
利便性よりも、バックアップが壊れることのほうがめんどくさいんですもん。
(ここで、うちのブログのタイトルを見てみてください。ね?)

NASにあるデータは、ほとんど別途クラウドサーバーにもあります。
管理人はデータ消失恐怖症なので(?)、PC本体、NAS、クラウド、たまにメディアファイルの多重バックアップが基本です。

でも、音楽ファイルだけは多重にしてません。
なくなってもまた買えたり、CDから取り込めるからです。
ただ、NASが壊れた場合、もう一度あの量揃えるのは骨ですわ…。

とはいえ、音楽のクラウド化も何度か検討しています。
これはまた別の機会にでもお話しましょう。

寝れぬ

ここんとこ昼夜逆転が板についてきて、夜寝れない。
もともと布団に入る時間は遅いんだけど、それにしたって4時になっても眠くないのは問題である。

昨晩も2時過ぎに布団に入ったが、寝れなかったので潔く起きて、5時前まで仕事してた。
眠くなったのでさすがに寝れるだろうと布団に戻ったものの、結局なかなか寝付けず…

ちょっとうつらうつらしたところで、夫を仕事に送る時間になってしもーた(・д・)チッ

一度起きて朝日を浴びちゃうと、二度寝はできず…
結局起きました_ノ乙(、ン、)_

多分こんなに寝付きが悪いのは、運動量が絶対的に足りてないせいだ。
運動してたらソッコー寝れるもの。

運動…家から出ずにできる、楽しい運動無いかな…

MacbookAirに入ってるEvernoteをアンインストールした

Evernote使い始めてちょっと。
なんとなく自分仕様になってきた。

Evernoteって「情報を貯めこむ場所」だから仕方ないのだけれど、どんどん情報が増える。
そうすると、インストール型のアプリの貯めこむ容量もどんどん増える。

問題は、あまり容量に余裕のないPCで使用する場合。
自分の場合は、Macbook Air 11inchがあまり容量に余裕が無い。
しかもAirたんはSSDなので、あまりガツガツ書き込んだり削除したりしたくない。

そんな時にこんな記事を見つけた。
ノート数が5000を超えたところでEvernoteをアンインストールした3つの理由

記事主の取った対策は、WEBアプリを使うこと。
なるほどねー。

試しにWEBアプリ使ってみたら、余裕でした。
ノート開くときのレスポンスとか、読み込みが入るのでちょっと遅いけど、全然使える。
大量に編集とか細かいことやるときは、他のPCのアプリでやれば問題ないしね。

WEBアプリはネットに繋がっていないと閲覧できないのが問題だけれど、基本的に家で使っているから、ネットにはつながっているし。
外出時は携帯のテザリングでネット繋げるし無問題。
しばらくこれで行ってみようと思います。

I’m timid.

I am very timid with voice chat in English.
I don’t like talk via voice chat and telephone in Japanese either.

I really afraid of talking English with stranger.

I have tried few times on online service, but I couldn’t connect it.

Target of this year is improve talking in English.
I know I should try.

Today is May 5th already.
I hope I can connect it until June!
I’m timid. – 英語を学習中 – italki ノート.

ズボラと効率化とライフハックと

この間、ズボラと効率化は同じっていうエントリ書いた。
その後、「ズボラで効率化」っていうカテゴリで、この件について記事を書き始めたんだけれど…
ふと気がついた。

ズボラで効率化って、ライフハックのことだと。

管理人は、ライフハックの記事が大好きなので、いろんなライフハック系ブログを購読してる。
tumblrやpinterestでも、リブログしたり読んだりしてる。

自分が考える「ズボラで効率化」ってーのは、よく知られてる言葉で言うと、ライフハックなんだなーと思ったよ。

そんな訳で、カテゴリ名をわかりやすくライフハックに変更。
管理人が実践していること、または聞きかじってきたこと、やってみたいライフハックなんかを更新していく予定。