スキンケア」カテゴリーアーカイブ

ホホバとシアバターでクリーム作った

  • ホホバオイル 20g
  • シアバター 20g

アロマオイルは詳しくないし、開封後半年以上経ってるのしか家にないので入れなかった。

前回のようにドライヤーでシアバター溶かそうと思ったけど、途中で溶けなくなったので湯煎に変更。
溶けるの結構時間かかった。

完全に溶けたのを確認したので、フォームミルク用の電動泡だて器(もう食用には使ってない)でまぜまぜ。

…ぜんぜんクリーム状にならん…。

おそらくまだ暖かいせいだろうとしばらく放置し、再挑戦。
これを3回ほど繰り返すが変化なし。

そろそろ飽きたので冷凍庫にしばし放置し、ちょっと冷えたところで混ぜてみるも、まだクリームにならず。

めんどくさくなったので、そのまま一晩放置。

翌朝確認すると固まっていたので、使ってみる。
ホホバのさらっとした感じと、シアのがっつりした感じを足して二で割らないくらいの感じ。
シア単体よりは軽いような気がするけど、ホホバの油分で結局結構がっつり系だわ。

どこかでローズウォーター入れてるレシピも見たけど、水系入れるのはすごい難しそうだなぁ…。
入れたら凄く良くなりそうなんだけど。

一月分くらいの量は出来たので、来月辺りまた実験してみる。

そろそろシアバターでクリームを作ろうと思う

この前手に入れたシアバター。
ずっとそのままクリーム代わりに使っていたけれど、夏になってきて重く感じるようになってきた。

手作りクリームレシピを調べたら、シアバターを使ったクリームのレシピが沢山引っかかった。

ネットで出てくるレシピで、自宅で作れそうなものはシアバター+ホホバオイルのクリーム。
この前自己配分の分量で作ってみて全然うまく行かなかったのだけれど、ネットのレシピと比較するとホホバの量が明らかに足りなかった様子。

今度はちゃんと調べてちゃんとしたものが出来上がるようにしたい。

最後にアロマオイルを入れるレシピも沢山あるけれど、うちにあるアロマオイルはもう買ってから結構経っているので、肌に使うのは怖いので入れないでおこう。

化粧水 7

  • ネロリウォーター 25ml
  • ラベンダーウォーター 25ml
  • グリセリン 小さじ1/2

ネロリの香りが結構強いことが判明。
前回ローズと組み合わせたときは「うーむ…」って感じだったけど、今回はまぁアリかな。
使用感は相変わらずさっぱり。

化粧水 6

  • ローズウォーター 25ml
  • ジャスミンウォーター 25ml
  • グリセリン 小さじ1/2

ローズとジャスミン。
ふわっといい香りがする。

グリセリンの量は1/2でいいかも。
さっぱりバシャバシャつけるのにちょうどいい。
1/3だとちょっとさっぱりしすぎる。

化粧水 5

  • ジャスミンウォーター 25ml
  • ラベンダーウォーター 25ml
  • グリセリン 小さじ1/2

ジャスミンとラベンダーという、落ち着く香り選手権優勝をあらそう2つをブレンド。
初めて使った時から、良く言えば違和感のない、悪くいえばなんの特徴もない化粧水になりましたw

でも使用感も香りも結構好き。
そういえばローズウォーター使わないレシピは珍しいかもだ。

スキンケアにシアバターを使い始めた

この前大量に買ったシアバター。
早速クリーム代わりに使ってます。

未精製シアバターは、ホワイトチョコみたいな甘い香り。
見た目も似てるので美味しそう。食べたい。

塊になっているので、ちょこっとだけ指で削って、手のひらで温めます。
すぐ溶けるので、それを肌にぺたぺたとなじませる感じで使ってます。

塊の状態のシアバターは、つぶつぶザラザラ。
それが手の上でとろっと溶けるのが、なんかすごい気持ちよいのです。
やみつき。

使用感はがっつり系。
朝と晩に使っているのですが、朝にはちょっと重い感じ。
夜の蓋には完璧!ってイメージです。

朝用に、軽い使用感のクリームがほしいので、ホホバオイルやアロマウォーターと混ぜるレシピを開発中です。

化粧水 4

  • ネロリウォーター 25ml
  • ローズウォーター 25ml
  • グリセリン 小さじ1/3

あたらしい材料が届いたので早速使ってみた。

ネロリ単体だといい香りなんだけど、ローズと混ぜるとなんかおかしくなるな…。
今度から別で使おう。

使用感はハイパーさっぱりという感じ。
つけてもつけてもすぐ吸い込まれてしまう感じ。
改良の余地ありですな。

スキンケアDIY用の材料が届いたよ

化粧水やらパックやら、スキンケア用品はDIYしてます。
自然愛好派ですから!!とか、オーガニック命!!とかではなくて、日本のように良い物が安く売ってないから仕方なく作ってるって感じです。

でも、一度作り始めると色んなことに手を出したくなりますなあ。

という訳で、材料を買い付けしました。

DSC_0855

  • 未精製シアバター 500g
  • 未精製ホホバオイル 500ml
  • ジャスミンのアロマウォーター 250ml
  • ネロリのアロマウォーター 250ml

ホホバオイル、便利すぎて500mlとか買っちゃったよww
まぁ酸化しづらいオイルらしいので、きっと大丈夫でしょう。

シアバターはクリーム代わりに。
前から使ってみたかったので、一気に500g買っちゃいました。
使い所はたくさんありそうなので、なんとかなるでしょう。

アロマウォーターx2は化粧水用。
今までローズとラベンダーしか使ったことがないので、ジャスミンとネロリに挑戦。
蓋開けて匂い嗅いでみたら、とてもいい香りでしたー。
化粧水に使うのが楽しみです!

ズボラ向けボディケアにホホバオイルがおすすめな件

管理人はズボラです。
なんでも自動で動けばいいと思っているし、無駄なことはなるべく排除したいと思っています。

めんどくさいことのひとつが、ボディケア。
顔のケアは仕方ないので毎日最低限のことはしているのですが、ボディケアってどうも忘れちゃう。
そして忘れた頃確認すると、思いっきりガッサガサ砂漠になっていたりするのです。

さすがに女としてどうよ?と自分でも思うので、特に冬場はボディケアをするように心がけています。

でもね、ボディケアって超めんどくさい。

管理人はケアのたぐいが趣味!みたいな、女性的なタイプではないので、ただ単にめんどくさいと思ってしまいます。

なので、なるべくめんどくさくない方法を色々テストしてみました。

テスト1:湯上りに簡易化粧水をかぶる

全身に塗りたくる手間のない、湯上りに化粧水をザバッとかぶる方法です。
簡易化粧水ってのは、グリセリンと水道水をただ混ぜただけのもの。
毎回湯上りに小さな風呂桶にグリセリンをたらし、その上にお湯をダーッと入れてまぜまぜ。
乾燥しやすい腕、足を中心に簡易化粧水をかけます。
以上!

1ヶ月程度実践してみたのですが、管理人の砂漠肌には潤いが足りない様子…
やっぱりダメか…。

テスト2:自作マッサージオイルを塗りこむ

テスト1に敗北したあと、仕方ないので手元にあったニベアを全身に塗りこんでました。
さすがニベア、肌の調子良かったのですが、やっぱりめんどくさい。

使っているうちにニベアがなくなってしまったので、買いに行くまでのつなぎとして行なっていた方法が、自作マッサージオイルを塗りこむ方法。
といっても、大したものじゃありません。
料理の時のサラダ油代わりに使っているグレープシードオイルと、手元にあったゆずのエッセンシャルオイルを混ぜただけ。

使用感はベタベタせず、ゆずの良い香りがしてよかったのですが、かなりオイルの量を使う感じ。
それに思ったより潤いません。
そもそもニベアと同じ方法なのでめんどくさい。だめだこれ。

テスト3:ホホバオイルを湯上りに塗りこむ

ネットでボディケアについていろいろ調べていると、ホホバオイルという単語を発見。
あれ?ホホバオイルって、豪のおみやげになかったっけ?と思って調べると、ビンゴ。
豪は良質のホホバオイルが取れるそうです。

ホホバオイル自体の評判もかなり良く、全身に(顔、ボディ、髪にまで!)使えるそう。
ものは試しなので、その辺の薬局で買ってきて使ってみました。

最初は普通に肌に塗りこむ方法で。
少ない量でなかなかうるおいます。
さらさらで匂いもしません。

テスト3をはじめて3日目くらいから、湯上りの塗れた肌に、一気に塗りこむ方法に変更。
水があったほうがするする濡れて、時短になりますし、一気に済ませられるのでめんどくさくありません。
効果も肌に塗りこむ方法と殆ど変わらず。
こりゃー楽ちんでいいや!

ホホバオイル、とりあえず試してみたくて買ったので、30mlで8ドル程度とそれなりにお高いやつを買ってしまいました。
でもこの大きさだとおもいっきり使えないし、買いに行く頻度が上がってしまいそう。
めんどくさいのきらいです。

今度ネットで、大容量ボトル探して買おうと思います。
ホホバオイルは酸化しにくい性質もあるようなので、たくさん買ってもきっと大丈夫!

ちなみに日本だと、無印のホホバオイルが安くてよさそうです。
なんでこんなに安いんだろう無印のやつ…。

化粧水 3

  • ローズウォーター 25ml
  • ラベンダーウォーター 25ml
  • グリセリン 小さじ1/3

手元に新品のミネラルウォーターボトルがなかったので、省いて作ってみた。
これはこれで良い感じ。
いつもよりグリセリンの比率が高いのでしっとりめ、ミネラルウォーター分薄まってないので香りも芳醇。
ちょっとリッチ系。ありですな。