メディアサーバー、NASの自動起動を検討する

管理人はずっと前からNASを愛用しています。
NASとは、外付けハードディスクの無線版。
自分の使ってるBuffaloのNASは数年前のやつですが、NAS単体でメディアサーバーにもなる優れもの。
音楽や動画、画像のファイルをがっつり詰め込んで、PCやPS3などで楽しんでいます。

このNAS、いつもは電源をオフにしていて、使う時だけオンにしています。
いつも音楽や動画を見るのはリビング、NASはルーターやモデムと一緒に寝室においてあります。
ただ、リビングは1階、寝室は2階にあるので、いちいちNASの電源入れに行くのめんどいんです。
NASの電源入れてからも、起動にちょっと時間かかりますし。
ほんのちょっとの時間なんですが、すぐに動画みたい!音楽聴きたい!って時には長く感じるんですよねー。

で、ふと思いついたのが、タイマーでオン・オフ出来ないかなーということ。
自分の場合NASを使う時間帯は限られているし、使わない時間はオフにしていたい。

NASの管理画面ひらいたら、あっさりありました。
タイマーの設定。
しかも3パターンも設定できるらしい!
タイマー設定の下には「HDDスピンダウン」のオン・オフの設定もありました。
すごい!

これで前述したやりたいことはあっさり解決できるわけですが…
管理人は、一点気にかかることがありました。

うちのNASはHDDです。
HDDって、電源のオン・オフ時にクラッシュする事が多いと聞いたことがあるのです。
せっかくバックアップに使っているのに、毎日オン・オフ繰り返してクラッシュする確率あげるの、どうなんだろう…。

結果から言うと、タイマーの設定、やめました。
今まで通り、使う時だけ電源オンにします。
利便性よりも、バックアップが壊れることのほうがめんどくさいんですもん。
(ここで、うちのブログのタイトルを見てみてください。ね?)

NASにあるデータは、ほとんど別途クラウドサーバーにもあります。
管理人はデータ消失恐怖症なので(?)、PC本体、NAS、クラウド、たまにメディアファイルの多重バックアップが基本です。

でも、音楽ファイルだけは多重にしてません。
なくなってもまた買えたり、CDから取り込めるからです。
ただ、NASが壊れた場合、もう一度あの量揃えるのは骨ですわ…。

とはいえ、音楽のクラウド化も何度か検討しています。
これはまた別の機会にでもお話しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。