シンプル・ミニマルに暮らす」カテゴリーアーカイブ

種まいた(再)

数日前に種をまいたわけですが、ほとんど芽が出てきません…。
時期を誤ったか…。

仕方ないので、上からもう一度まきました。

ひまわりの芽だけは出てきてくれていたんですが、鳥に芽を食べられてしまいました…。
ひまわりの芽も種も、鳥の大好物なんだって。

というわけで、ひまわりの種だけは家の中で芽出しすることに。
このまえPinterestで発見した、あるものを使う方法でやることにしました。
あるものとは、トイレットペーパーの芯。

  1. トイレットペーパーの芯をプラスチックコンテナに倒れないように何本か立てて
  2. トイレットペーパーの芯の中に土を入れて
  3. 芯の中に種をまいて水をあげる
  4. うまく育ったらトイレットペーパーの芯ごとプランターへ。
  5. 芯はそのうち分解されるという寸法です

トイレットペーパーの芯のほかに新聞紙を使う方法もあったよー。
さてさて、今度はうまくいくかな?

捨てた

今日はスキャンして捨てる祭り

  • ミシンの説明書一式
  • 夫の五年以上前の給料明細、数年分
  • 雑誌のスクラップ数十枚
  • 漫画本10冊
  • 貰い物の英単語本3冊

捨てても捨ててもまだ捨てるものある!
嬉しい悲鳴。
もの減らすの大好きー!
ScanSnapまじ神!!!

種まいた

暖かくなってきたので、この前の休みに久しぶりに庭仕事。
土作って種まいた。

  • オクラ
  • しそ
  • バジル
  • ビオラ
  • ミニひまわり
  • あといっこ…なんだっけ…

例年より食べ物が少なめですな。

種まいたその日の夜から、ものすごい寒波が来たけどキニシナイ…
早く芽が出ないかなー!

捨てた

  • 手書きのレシピ群
    ふと気がついた時に手書きで書いていた、オリジナルだったりオリジナルじゃなかったりするレシピ。
    紙の大きさもばらばらで、一個のファイルにまとめてガサっと入れていた。
    スキャンしてEvernoteに取り込んでスッキリ。紙はさようなら。
  • 雑誌からスクラップしたレシピ群
    同様に邪魔だったスクラップの紙。
    スキャンしてEvernoteに。はーすっきりすっきり。
  • エスプレッソメーカーの箱
    いつもモノが梱包されていた箱はとっとと捨てるんだけれど、消耗品を買う時、対応製品を調べるためにとっておいた箱。
    無事消耗品も買えたし、説明書もスキャンしたし、もういらない。
    一応箱の外見だけ写真撮って、たたんでポイ。

捨てた

  • プラスチックコンテナ数個
    気がつくと増殖している、レストランでお持ち帰りしたときにもらえるプラスチックコンテナ。
    きれいなやつ5個だけ残してポイ。
  • 結構前からある自作ドレッシング二つ
    そろそろヤバそうだし邪魔なのでポイ
  • 冷凍してある大量のプラム
    夏に良く作るスムージー用に凍らせてあったプラム。超邪魔。
    かさを減らすためにジャムにしてやった。捨てたわけじゃないけど減ったってことで。
  • アイスの箱
    中身が入っているものの、半分しか入っていないバカでかいアイスの箱。
    小さめのコンテナに中身を入れ換えて、箱自体はポイ。
  • 期限切れの薬
    戸棚の奥からできてきた期限切れの薬x2。
    怖いのでさようなら。

重曹は胃薬にもなるというお話

今日も「捨てるものはいねが~」とウロウロしていたところ、手が届きにくい棚に放置されていた胃薬を発見。
胃薬の使用期限が2年前に切れていたので、そりゃもうポイですよ。

薬の在庫を探したら胃薬は無かったので、次帰国した時に買ってこなきゃなーとか思っていましたが…

あれ、そういえば、重曹が胃薬の代わりになるって聞いたことがあるぞ?

と思い出したのです。

てな訳で「重曹 胃薬」でググってみると、どうやら胃薬の成分のひとつとして重曹が含まれるそう。
胃酸を抑える効果があるんだって。へぇぇー。

自分が胃薬を飲むタイミングって、ほとんどが二日酔いの時なので(とほほ)、重曹ひとつあれば事足りそうです。
これでまた家の中の物がひとつ減らせるー!うれしー!

お掃除にもお料理にも使えて、胃薬にまでなるなんて、重曹本当に万能だなぁ。

捨てた

  • DVDケースたくさん
    ずっと空白だったラベルをプリントアウトして、ケースは捨てた。
    収納ケースに入れてスッキリ。
  • 夫が飲んでるプロテインについてくるプラスチックスプーン
    調味料にちょうどいい形状なので取っておいたけど、数が増えすぎたのでポイ。
  • カチューシャ3本
    5本セットだった細めのカチューシャ、気がつけば使わない色ばかり3本残っていた。
    今ショートだし使わないのでポイ。

自動化への道 ~ 給料明細をEvernoteに自動保存するよ

自動化への道シリーズ (つってもまだ2度め)です!

夫の給料明細、メールで送られてきます。
紙媒体じゃないのはスバラシスですね。
(管理人はなるべくモノを持ちたくない=できればペーパーレスで生活したいのです)

さて、その給料明細。
夫の通常使っているメアドはHotmailなので、Hotmailアカウントに送られてきます。
Hotmail自体がもうクラウドみたいなもんなので、PCが壊れた時にも安心…なのですが、やっぱり万が一のためのバックアップはとっておきたいのがIT屋さんの心情。
夫に変わって、自動バックアップの設定をすることに相成りました。

バックアップ先の選定ですが、Evernoteにしました。
理由は、この他にもEvernoteを使う予定があったり、セキュリティの面でも安心感があったこと。
検索しやすい、マルチデバイス対応…など色々あります。

が、一番の理由は「Evernoteにハマっているから」かもしれません…orz

この記事あたりからEvernoteを使い始めた管理人ですが、もう「書類といえばEvernoteでしょう!」くらいに毒されてしまいました。
たった3ヶ月しか使っていないのに…。Evernote恐ろしい子!

そんな訳で、夫用のEvernoteアカウントをサクっと取得。

今回のキモ、EvernoteとHotmailの自動連携です。
これはめちゃくちゃ簡単。
Evernoteはメールでの投稿ができるので、来たメールそのまま転送しちゃえばいいわけです。

Hotmailにログインして、下記のように転送設定。

「給料明細メールの送信元」からメールを受信したら「Evernoteの自動投稿用メールアドレス」に転送

これだけ!!!!
これだけ設定しておけば、あとは完全自動でバックアップしてくれます。
いやあ、便利、使っておくべきですよ。

機械に任せて、人間様は楽をするんです。
それでは、よい自動化ライフを~

捨てた

  • マンガ
    日本語本&ビデオの貸出屋閉店セールの時に、大量にゲットしたマンガ。
    とくに好きな作家さんでもないし、めちゃくちゃ黄ばんでるし、中古だし、全然思い入れ無いので、自炊してポイ。
    Scansnapまじ神だわあ
  • アイシャドウ2個
    割れたのを乳液で固めてまで使ってたアイシャドウ2個
    更に砕いてクリアジェルに混ぜてカラージェルにしよー☆とか思ってたけど、ポイした。
    とっくのとうに役目は終えてたよね。
  • 数年前に買ったきりのチューペット的なアイス
    買ったはいいものの、あまりにチープな作りと味にがっくりして全く食べていなかったアイス。
    賞味期限切れまくり、ごめんなさい、さようなら…

自動化への道 ~ IFTTTを使い始めたよ

ここ数ヶ月ほど、クラウドサーバーやらオートメーションやら色々設定しまくってました。
無い頭で色々考えた結果、やりたいこと、できること、したいことが沢山出て来ました。

こうなったらシリーズ化!

なんでも機械に任せて、人間様は楽をするのだー!
それまでの道のりを残して行きたいと思います。

記念すべき1回めは、IFTTTについて。
IFTTTは自動化を目指す上では抜きに出来ないと思われる、かなりアツいサービスです。

IFTTTに関しては、下記サイトがわかりやすく紹介してくれてます。
日刊よもやま話121 「FacebookにエントリーしたらEvernoteに」などさまざま連携」が作れるサイトiffft
LET’S自動化! 本当に今更だけれど「IFTTT」が超便利

自分がIFTTTを最初に知ったのは、ライフハッカーのこの記事でした。
生活を自動化する10のヒント

Evernoteのように、使い方次第でどうとでもなるサービスです。

アカウント作って、早速一個レシピを設定しました。
どんなレシピかというと…

「Soundcloudでフォローしているアーティストが新しい曲を投稿」したら「Eメールで教えてくれる」

レシピにしました。

「Soundcloudでフォローしているアーティストが新しい曲を投稿」したことがきっかけとなる、自動でメールで教えてくれる自分だけのサービスの出来上がり!

「Eメールで教えてくれる」の部分は、「Dropboxへ保存する」とか、「SMSを送る」とか、「電話をかける(!)」とかにも設定できるんですよー。
あ、もちろん「Soundcloudでフォローしているアーティストが新しい曲を投稿」も色んな設定出来ます!

なによりこのIFTTT、対応サービスがいっぱい!
使いこなせれば色んなことが自動化出来そうです。

うふふ、こういうの考えるの楽しいんだよねー。